• 20220809


    postalkは熟議を深める道具になり得るか


    #思想

    2022
    0809

  • 20220627


    匿名とpostalk


    #雑記

    2022
    0627

  • 20220622


    教育現場で見えてきたpostalkの魅力


    #思想

    2022
    0622

  • 20220408


    一週間を振り返るなら、ポストーク。振り返りの手法を4つ紹介。


    #雑記

    2022
    0408

  • 20220405


    使い放題プランの提供をはじめます


    #雑記

    2022
    0405

  • 20220202


    議事録を楽しくする、ポストーク。


    #雑記

    2022
    0202

  • 20220105


    新年のご挨拶


    #雑記

    2022
    0105

  • 20211220


    イキイキとするソフトウェアを目指して。


    #思想

    2021
    1220

  • 20211206


    新しい知的生産の現場へ、ようこそ。


    #雑記

    2021
    1206

  • 20211018


    投資家から見たpostalk


    #思想

    2021
    1018

  • 20211012


    オフィスから、野外へ。


    #雑記

    2021
    1012

  • 20211007


    アカデミックな場所でpostalkがどう存在しているか


    #思想

    2021
    1007

  • 20210913


    postalk parkってなに?


    #雑記

    2021
    0913

  • 20210904


    postalkは「人の創造性をかき立てる公園のような場所」


    #思想

    2021
    0904

  • 20210901


    Fukuoka Growth Next へ入居しました


    #雑記

    2021
    0901

  • 20210106


    postalk(ポストーク)をリニューアルしたときに考えたこと


    #雑記

    2021
    0106

  • 20200825


    postalkにおける二層構造について


    #思想

    2020
    0825

  • 20200616


    不自由さについて


    #思想

    2020
    0616

  • 20200529


    風通しの良さについて


    #思想

    2020
    0529

  • 20200521


    postalkはどのようにコミュニケーションを良くするのか


    #思想

    2020
    0521

  • 20200508


    はじめまして、postalkです。


    #雑記

    2020
    0508

最新記事

  • 20220809 postalkは熟議を深める道具になり得るか #思想
  • 20220627 匿名とpostalk #雑記
  • 20220622 教育現場で見えてきたpostalkの魅力 #思想
  • 20220408 一週間を振り返るなら、ポストーク。振り返りの手法を4つ紹介。 #雑記
  • 20220405 使い放題プランの提供をはじめます #雑記
#思想 #雑記
postalkとは

ウエブ上で話し合いがスムーズにできるツールです。シンプルな操作で、ログインなしでもできます。

アプリへ移動
© postalk, Inc.