みなさま、新年明けましておめでとうございます。postalk株式会社の川野です。昨年はpostalkを使ってくださり、ありがとうございました。みなさまからのフィードバックが届くたびに、とても幸せな気持ちになっていました。
postalkに関する話を書けたらなと年末ぐらいから考えていたのですが、まったく思い浮かばなかったので、postalkでとにかくカードをたくさん貼って、それを文章にしてみました。自分自身が何を考えているかわからなかったり、年始の目標を立てたいときにも便利ですよね。今回であれば、 個人的なこと、サービス、会社と組織 という三つの軸に分けて、思いつく限り、貼っていきました。
postalkはカードを選択して、マークダウンとHTMLへとエクスポートすることが可能です。ぜひ、お試しください。こちらが実際のボードです。
postalkを、もっと広める。
昨年はおかげさまで、たくさんの方に使っていただきました。もっと使ってもらえるように努力していきます。そのために3つ、心がけたいことがあります。ひとつはモバイルから触りやすくすることです。スマホからでもカードを貼り合えることはもちろん、もっといい構造がないだろうかと日々社内で話し合っています。移動中に更新したいなとおもっても、現状ですと難しい面があるかなとおもいます。もっと使いやすいようにアップデートを重ねていきたいです。
ふたつめは、チームで使えるサービスなんだとおもってもらえることです。先月のリニューアルから、私たち自身の働き方も大きく変わりました。ひとつのボードからどんどん派生していきますし、べつの話題になっていけば、それを別のボードで簡単に議論することができます。
- 管理画面のアップデート
- ネットワーク構造の採用
- こざね法の実装
これらの魅力をどんどん発信していくことが弱かったかなと反省しています。また、コラボレーション機能の実装とセキュリティに関するアップデートも行いますので、ぜひ検討してもらえたらとおもいます。
こざね法。カードの集まりからボードを生成することができます。
では、どうやって魅力を発信していくのか。ユーザーからのフィードバックを聞く機会を設けることとpostalk meetupを開催します。さまざまな組織で導入される機会が増えてきましたし、自分たちが想像をしていない使い方が増えてきましたので、どうpostalkを使っているのか共有しあうような集まりを時期をみながら、開催できればとおもいます。ユーザーが操作している姿を肩越しにみていいますと、ひとりひとり個性があり、とても飽きません。そんな使い方があったのか!と毎回勉強になっています。
家族が安心できる場所へ
弊社も登記から三年が経ち、今年は四年目です。ベータ版の公開が2017年ですから、本当にあっという間でした。私自身、30歳になりましたし、相方には家族がいます。もう、私たちだけが好き勝手にやっていい状態は終わりました。
しかし、それはネガティブなことではなく、むしろ、喜びでもあります。postalkは私たちがコミュニケーションで困ったように、だれかのコミュニケーションを助けてくれる存在です。そして、会社はそれを実現させるためのチームです。
今年はチームのプロジェクトから会社としての事業へと、どんどんしっかりしていきたいです。そして、新しく入るメンバーやその家族も安心できるような場所を目指してがんばりたいです。