告知

はじめまして、postalkです。


最終更新:

postalk株式会社のカワノヨウヘイ(@y0kaw)です。postalk(ポストーク)とはカードを張り合い、並べ替えることができるサービスです。このブログでは

  1. postalkに関心を持ってもらえる
  2. もっと好きになってもらえる
  3. ほかの人にオススメしたくなる

ことを目指して開設しました。どうかよろしくお願いいたします!

スクリーンショット 2020-05-06 10.55.38

スクリーンショット 2020-05-06 10.55.07

例えばこの記事を書くときにもpostalkを使いました。このように色や大きさの違うカードを使い、書きたいことや思考の整理をおこなえます。現在、同時に使用できる人数に制限はありませんのでぜひお試しください。

postalk blog

もともとはMediumとScrapboxというブログサービスとwikiシステムを利用していました。主にMediumでは新しい機能の話や使い方について、Scrapboxではpostalkを開発する上で生まれたテキストや概念をまとめたものになっています。

中でもScrapboxは我々にとって影響が大きく、もしScrapboxがなければpostalkも別のサービスになっていたと断言できます。@y0kawと@kiyopikkoがどういう風に考えてきたか、postalkへの想いとその変化が残されています。

ただ、これは私たちにとってはとても重要なものではありますが、多くのpostalkを使うユーザーにとってはさほど重要ではないですし、量も膨大です。

文章を書き終える

基本的にwikiやブログは公開した後にも手を加え続けることはありませんが、Scrapboxは違います。それはユーザーの考えと共に変化していくからです。

例えば3年前の記事がひょんな事で目に入り(こういう出会いが定期的におきます。木構造ではなくリンクで繋がるからですし、リンクを簡単に記述できるからです。)、それを大幅に加筆することもあれば、そこから新しいページや概念を見いだすことができる。

ツールという域を超えて、知識のためのプラットフォームだと考えています。

postalkの着想はMilkcocoaというサービスを運営していたころからあり、たくさんの発見がありました。あの頃と比べて私たちもpostalkも大きく変わりましたが、根底にあるコミュニケーションをより良くしたいという考えは変わりませんでした。

今後このブログを通して私たちが何を大事にしているのか、何を考えているのかを発信できればとおもいます。

postalkはカードを張り合い、並べ替えるという単純な仕組みです。見出しに書き終えることと書きましたが、本当は文章を書き終えることなんてできません。

私たちの思考の束からひとつの手紙になり、知らない誰かに届けたい。私たちとユーザーのみんなでpostalkをツールからプラットフォームへと育てていければ幸いです

おまけ:コロナと働き方について

私たちはコロナ・ウィルスによって接触が絶たれました。ソフトウェアに慣れ親しんでいたはずの私たちも苦しい思いをしています。

そしてこの数ヶ月、友人やSNSを通して感じたことは今まで通りの働き方を前提にしているということです。すべての会議をビデオチャットで行う、常にカメラの前で作業を強いられるなど実際の会議やホワイトボードをそのままウェブに移行させても私たちの生産性やクリエイティビティは劇的に向上するとは思えません

もちろん、今までが低すぎたということもあるでしょう。しかし、現在実施されている施策の多くは数年前からすでに議論されてきたことであり、いくつかは間違いであるように思えます。

これからの働き方について活発に議論が行われるきっかけにpostalkやpostalk blogがなれるよう頑張っていきます。

雑な文章になってしまいましたが、大目に観てもらえると嬉しいです。とにかく気持ちだけは込めました。定期的に更新できればとおもいますのでよければ応援してください。どうか今後ともよろしくお願いいたします。